アーカイブ:2015年 8月
「当社の個人情報に関する取扱いについて」の変更のお知らせ

クルセイダーズは、お客様が相談しやすい最適な関係構築を目的として、当社の個人情報に関する取扱いについて(当社の個人情報保護に関する基本方針)を変更しましたのでお知らせいたします。
詳細を見る全額損金の法人保険はありますか?

決算期になると、弊社の法人のお客様からよく聞かれるご質問で、 「全額損金の法人の生命保険ってまだあるの?」 というものがあります。 本日は全額損金の法人保険についてお話し致します。
詳細を見る保険の解約返戻金が100%以上になるものはありますか?

解約返戻率が100%を超える貯蓄性が高い法人保険 節税効果がない損金性がなく(貯蓄性が高い)資産運用を目的とした終身保険の場合、長期のご契約で100%以上の解約返戻率を設定できます。
詳細を見る株価と外貨が不安定な今、資産運用はどうすべき?

株価と外貨が不安定な今、資産運用はどうすべき? 東京株終値は597円安 今年2番目の下げ幅、中国発の世界同時株安に 産経新聞 8月21日(金) 世界同時株安となった21日の東京株式市場は、4営業日続けて大幅続落した…
詳細を見る生前贈与の落とし穴。110万円の基礎控除額だけじゃない注意点。

相続通信vol.9 生前贈与の落とし穴。110万円の基礎控除額だけじゃない注意点。 生命保険を利用して相続対策をお考えのお客様からこのようなご質問を頂戴致しました。
詳細を見るいつも黒字ではないので節税のための法人保険は必要ない!?

お客様通信vol.6 いつも黒字ではないので節税のための法人保険は必要ない!? いつもありがとうございます。 法人保険のクルセイダーズです。 本日はお客様からのよくあるご質問にお答えしたいと思います。
詳細を見る遺言書で生命保険の受取人は変えられる? 相続通信vol.8

相続通信vol.8 遺言書で生命保険の受取人は変えられる? ある会社の社長には、二人の息子がいました。 社長が亡くなり、相続財産を整理していると、被保険者が社長の生命保険の保険証券と遺言書が見つかりました。
詳細を見るお金が貯まる!保険に頼らない社内体制の作り方

法人保険は加入することが目的ではなく、有事の際に企業の財務をしっかりと守ることが目的です。 つまり、企業の財務を脅かす事柄が、会社の事業活動における所謂リスクということになります。
詳細を見る