
法人保険の相談について
『相談の料金は無料ですか?』
保険相談は何度でも原則無料です。
専門家へのご相談も初回無料でご相談頂けます。
相続の手続きや、融資の相談、決算書の作成、給与計算などの専門家サービスを具体的に検討されたい方は、都度料金のご説明をさせて頂いてから話を進めるのでご安心下さい。
また、事業承継や相続対策として保険の導入を検討しているなど、保険の提案が含まれるのであれば、何度でも原則無料です。
お気軽にご相談下さい。
『どんな人が来るのですか?』
お伺いさせて頂く弊社のコンサルタントはすべて5年以上の経験があり、ファイナンシャルプランナーの資格を有しています。
それぞれが様々な資格と経験を持ったコンサルタントですので(法人保険のスペシャリスト、税理士、社会保険労務士、宅地建物取引士、経営など)御社に合ったコンサルタントを厳選してお伺いさせて頂きます。
もし、御社に合わないと判断した場合は、担当者の変更をお気軽にお申し付け下さい。
何度でもご変更させて頂きます。
『所要時間はどれくらいかかりますか?』
初回面談の目安として、ご相談内容にもよりますが、1時間から2時間ほど、面談時間をみていただければ幸いです。
例えば見直しをご希望の場合、現在加入している生命保険の保障内容が御社の事業リスクと合っているのか?
御社の財務リスクと補償金額は適切か?など基本的な確認をまずさせて頂きます。
その上で、将来に向けての事業計画をお聞きしながら、法人保険が御社の経営戦略や経営リスクに対するソリューションとして有効に機能するように見直しを行ってまいります。
訪問時に、現在ご加入の保険証券等がある場合はご用意頂ければ、具体的でスムーズなお話ができるかと存じます。
お忙しい中、貴重なお時間を頂く、折角の機会ですので、何卒ご理解いただければ幸いです。
『いつ相談すればいいですか?』
ご加入中の損害保険の見直しであれば、保険期間の満期日の2ヶ月~3ヶ月前、法人の生命保険であれば、決算期の2ヶ月前が目安です。
新規やオーナ経営者の個人契約の生命保険、相続対策等であれば、事故や健康状態の悪化など、加入リスクもございますので、なるべく早い時期にご相談をおすすめします。
『提案された保険には必ず加入しなければいけないですか?』
そんなことはありません。あくまでもご加入は任意でお願いしております。
セカンドオピニオンとして話を聞きたいと思われている法人様も多いと思います。
また、相談の結果、御社のリスクマネジメントや財務体質の強化にとって必ずしも保険が最適な解答にならない場合もございます。
私たちクルセイダーズの使命は、なるべく多くのお客様が最適な保険のポートフォリオを形成するためのお役に立つことです。
私たちは法人保険のプロのコンサルタントとして誇りを持っておりますので、お客様に必要のない保険を勧める事は致しません。
ご契約に至らなかった場合でも、これを機会に良い相談相手としてお付き合い頂ければと思いますのでよろしくお願い致します。
もし万が一、無理な勧誘などが合った場合は弊社までご連絡ください。担当を変更させて頂きます。
『相談の際に、何か用意するものはありますか?』
現状確認をさせて頂く為に、現在ご加入中の保険証券(コピー)と決算書、契約の一覧表があれば初回の訪問時のご準備としては完璧です。
また、経営者やオーナー社長様の個人の相談も含まれるのであれば、家族構成や個人での保険の加入状況、保有資産などをヒアリングさせて頂く事もありますので、情報のご準備をして頂けると助かります。
お聞きした個人情報はあくまでも、ファイナンシャルプランニングを行い、適切なアドバイスを行うためにのみ利用させて頂きます。
決して他の目的に利用することはございませんし、第三者へ提供することはございませんので、あらかじめご了承お願いいたします。
『相談は会社以外でも行えますか?』
もちろん可能です。
特に経営者の方ですと、他の方に聞かれたくない話もあると思います。
ご自宅や職場の近くのホテルのカフェなどでもご相談は可能です。
都合の良い、相談しやすい場所をお選び頂ければと思います。
面談場所等、何かございましたらお気軽にご相談を頂ければと思います。
この記事へのコメントはありません。